TOPICS
2024.12.13いちご大福
「祖谷銘菓」のいわれについて
千寿庵のふるさとは阿波徳島の池田町
祖谷庄千寿庵は四国の真ん中、徳島県三好郡で昭和59年に創業いたしました。
「うだつ」の残るまちとしても有名で高知へ鉄道が全線開通するまでは四国有数の宿場町でもありました。
そんな歴史を重ねてきた町で徳島の名糖阿波和三盆を使った「庄わらび餅」は、地元の皆様をはじめ日本のさまざまなところで「おいしい」との評価をいただきました。
そして平成8年、全国の皆様へ千寿庵の和菓子をより品質の良い状態でお届けできるよう、製造から発送まで一貫体制の大阪工場を設立。平成29年、満を持して大阪に本社を移しました。
そんな歴史を重ねてきた町で徳島の名糖阿波和三盆を使った「庄わらび餅」は、地元の皆様をはじめ日本のさまざまなところで「おいしい」との評価をいただきました。
そして平成8年、全国の皆様へ千寿庵の和菓子をより品質の良い状態でお届けできるよう、製造から発送まで一貫体制の大阪工場を設立。平成29年、満を持して大阪に本社を移しました。
お知らせ
-
2024.12.13
【イベント情報】いちご大福 -
2024.12.06
【お知らせ】年末年始の営業及び休業日について時間変更 -
2024.09.07
【イベント情報】中秋の名月に『お月見だんご』
採用情報
- 2019.11.12 【採用情報】求人募集!!
- 2019.08.22 【採用情報】店舗販売スタッフ募集します
千寿庵のこだわり和菓子
祖谷庄千寿庵発祥の「祖谷だんご」は栄養価の高い餅きびを使用し、昔ながらの素朴な味わいを楽しむことができます。
定番人気商品「庄わらび餅」はわらび粉と阿波和三盆糖を長時間炊き上げるわらび餅。もっちもち食感と上品な甘味が特徴です。
また日本の四季の美しさを表現した季節商品もございます。千寿庵自慢の和菓子をぜひご賞味ください。
定番人気商品「庄わらび餅」はわらび粉と阿波和三盆糖を長時間炊き上げるわらび餅。もっちもち食感と上品な甘味が特徴です。
また日本の四季の美しさを表現した季節商品もございます。千寿庵自慢の和菓子をぜひご賞味ください。